喫煙していると椎間板ヘルニアになりやすい⁉

目次

喫煙していると椎間板ヘルニアになりやすい⁉

「たばこを吸っているとヘルニアになりやすいって聞いたことがあるのですが、本当ですか?」

患者さんから質問されました。

喫煙は椎間板ヘルニアと関連性があるのか?ということですが、

喫煙がヘルニアの原因になるのがなかなか想像できないかもしれませんが、実際に喫煙をしているとヘルニアになる確率は上がります。

どういうことかを説明していきますね。

喫煙は椎間板ヘルニアの原因の一員になる

結論から言うと、喫煙をしている人は必ずヘルニアになるかというと、決してそうではありません。

ですが、喫煙していると椎間板ヘルニアになる確率は上がります。

その確率は喫煙者は非喫煙者の3倍というデーターがあります。喫煙をしない人よりする人の方が確実に椎間板は変性(形が変わっていく)していきます。

喫煙が椎間板に及ぼす影響とは?

それでは具体的に喫煙したらどんな影響が出るのかお伝えしていきます。

通常の細胞は血管から栄養を摂取しています。ですが、椎間板には血管が存在しません。

だから椎間板は直接栄養が摂取出来ないために、椎間板の周囲に存在している毛細血管から溢れ出てくる栄養を取り込んでいるのです。

喫煙すると身体全体の毛細血管は収縮します。収縮すると血管が細くなってしまい血流量が低下します。

そうなると椎間板は数少ない栄養源を失うためにどんどん痩せ細っていってしまいます。

痩せ細ると椎間板の形が崩れてしまい中身が飛び出しやすい状態になります。

この状態で負担がかかると椎間板ヘルニアが完成します。

喫煙はコラーゲンの量も減らしてしまう

椎間板は主にコラーゲンにより出来ています。コラーゲンという言葉自体はみなさん聞かれたことがあると思いますが、コラーゲンはビタミンCから作り出されています。

喫煙する度に身体からビタミンCも失われていきます。

喫煙すればするほどビタミンCが失われていく。すなわち椎間板を作るための材料が失われていくのです。

結局材料がないために椎間板はどんどん小さくなっていきます。

小さくなることにより、背骨同士がぶつかったり、神経を圧迫しやすくなるために痛みが生じやすくなります。

喫煙をやめれば椎間板は元通りになるのか?

完全には元に戻りません。

非喫煙者と比べて喫煙の経験がある方は2倍椎間板ヘルニアになりやすいというデータがあります。

なので残念ながら喫煙の習慣があった方というのはヘルニアになりやすいです。

しかし絶対になる訳ではないので、ご安心ください。

まず、今からでも生活習慣を見直しましょう。

一番に見直すべきは普段の姿勢です。

背中を丸くしたり骨盤が後ろに倒れる姿勢は非喫煙者でも椎間板ヘルニアになりやすいです。喫煙も加わるとさらに高確率に罹患してしまうのは、誰でも理解できると思います。

今すぐに喫煙をやめるか?椎間板に負担がかからない姿勢に取り組むか?

どちらかに取り組むか、それとも両方取り組むかで将来のリスクを確実に減らせます

それが椎間板ヘルニアにならない一番の方法です。

まとめ

喫煙をしている人は非喫煙者の3倍椎間板ヘルニアになりやすいというのが事実です。

確かに喫煙をしていてもならない人はならないので、このデータが全てではないですが原因の一つであることは間違いありません。

あなたが今慢性的な腰痛や首痛を抱えていて、喫煙者であっても

今すぐに喫煙をやめるか、椎間板に負担がかからない姿勢に取り組むかで

将来腰や足の激痛で苦しんだり、痺れてしまったり、、の最悪の未来にならないようにできます。

もし、何か分からないことや不安なことがあればLINEより個別相談を受け付けております!